NEWS

Huawei Mate10 Proでのミラーリング動作確認が完了しました(Type-C to HDMI 変換アダプタ HY-TCHD1)

Huawei Mate10 Proの画面をType-C to HDMI 変換アダプタを使いミラーリング動作確認しました

HY-TCHD1(Type-C to HDMI 変換)とHuawei P20のご使用方法
接続方法
映像出力イメージ

この記事で紹介している商品の最新モデル


Yahooショッピングボタンamazonボタン

メーカー:Hy+ 販売価格:2200円  メーカー型番:hy-tchd8

接続方法

ソフトバンクより発売されているHuawei Mate10 Proとハイプラス製品のType-C to HDMI 変換アダプタ HY-TCHD1を使ってHDMIでミラーリング出力する接続方法になります。Huawei P20 Pro(HW-01K)、P20と同じくミラーリングの動作確認が完了しました。

接続はとてもシンプルで、本製品(HY-TCHD1)をHuawei Mate10 Proに接続します。次に、HY-TCHD1と(お客様側でご用意いただく)HDMIケーブルを差し込み、HDMIケーブルのもう片方をテレビのHDMI入力に接続。以上で接続は完了です。


ミラーリングとは?

ミラーリングとは、スマホに表示されている画面そのままを外部モニター(テレビなど)に出力し映し出しをすることです

接続イメージ

映像出力イメージ

上記の接続が完了し、テレビをHDMI入力チャンネルに切り替えるとMate10 Proの画面がテレビに出力されます。写真はMate10 ProでGoogleマップを映し出した画像です。スマホを横向きにすることでGoogleマップの画面が最大化され地図が大きく表示されることが確認できました。
こちらはYoutube動画を再生した画像です。YoutubeもGoogleマップと同じく横向きにすることで画面が最大化されYoutube動画がテレビ画面いっぱいに映し出されました。Youtubeアプリ内で画質を1080pをすることで迫力を感じるダイナミックな映像を楽しむことができます。
HUAWEI Mate10 Proにはミラーリング接続することでPCのように使うことができるPCモードが搭載されています。本製品(HY-TCHD1)と接続することでPCモードも使用できることが確認できました。

HUAWEI端末はこのMate10 ProをはじめP20P20 Proでも動作確認が出来ております。型式にliteがつく、例えばP20 liteは映像出力機能が非搭載となっており、ハイグレード端末とエントリー端末で映像出力機能の有無が差別化されているように思います。