製品レポート

Hy+ Pixel 3a 耐衝撃ケース 米軍MIL規格をクリアしたおすすめケース

Pixel 3a 専用 米軍MIL規格をクリアした耐衝撃性に優れた透明TPUケース

2019年夏モデルとしてGoogle、SoftBank、Docomoよりリリースされました Pixel 3a の専用ケースが完成いたしました。
第三者機関の試験による、米軍MIL-STD 810G-516.7規格に則った落下試験を行い、米軍MIL規格にクリアしたと証明されました。

お客様からのご意見やご要望、またHy+(ハイプラス)が培ってきたノウハウを盛り込み、耐衝撃性・ストラップホール・透明度の高さなどを備えたものに仕上げました。
オススメするポイントをこちらでご紹介いたします。
まず、

米軍MIL規格とは?

122cmの高さからコンクリートの地面に厚さ5mmの合板を敷いた上に合計26回それぞれ違う角度から落下させる耐久テストのこと。
第三者機関によりMIL規格(MIL-STD 810G-516.7規格)の仕様に合わせた試験を行い、試験をクリアした際には試験を行った機関から証明書が発行される。


Pixel 3a のカメラレンズと液晶画面を守るために

Pixel 3a のレンズと液晶画面に“危険”が迫るのは、落としてしまった時の衝撃だけではありません。Pixel 3a を普段通りにポンと置いた時、レンズや液晶画面が机やテーブルに直接当たるとキズ・汚れという危険に直結します。
せめて、直接当たることを避けるために、このケースの四方にある「衝撃吸収エアポケット」に高さを設けております。この高さが足のような役割りをし、机やテーブルに直接当たらないよう浮いた状態を作ります。

便利なストラップホール付き

お客様からのご要望ナンバーワンはストラップホールでした。落下を防止するためにストラップ、ポケットから取り出しやすくするためにストラップ、飾り付けをして自分だけの Pixel 3a を作り上げるためにストラップ・・・
また、お客様からのご意見によりホールの大きさを2.5mmに拡大させ、取り付けやすくなりました。これからも、より良い製品作りのためにお客様からのご意見を活かして参りたいと思います。

ケースを装着したままで Pixel 3a のボタン操作が可能

Pixel 3a をしっかりガードしながらボリュームなどのボタン操作は快適に。これ、実はとても重要です。保護だけを考えてケースをガチガチに硬くすると、当然ボタン操作ができなくなってケースを外したくなります。

ケースを装着したままでも操作性は変わらないよう、ボタンがある位置とケースの厚みを絶妙に調整して作り上げました。

ヘッドホンも充電も、ケースを装着したままで

「端子が奥まで入らなくて音楽が聞こえない!(充電できない!)」という問題は少なくありません。ましてや、充電するためにケースから外すなんて面倒なことは勘弁してほしいと感じます。
当然かもしれませんが、ヘッドホンもUSBケーブルも、端子をケースが邪魔すること無く奥までしっかり入ります。

アクティブエッジは俊敏に

アクティブエッジ(Active Edge)とは
  ・・・Pixel 3a の両サイドをぎゅっと握るだけで Google アシスタントを起動できる機能です。

「ぎゅ」っと握るとセンサーが反応するということは、ケースを装着していたら(ケースの上から握っても)反応しないのでは・・・? 不安も期待もありました。
しかし、TPU素材自体がもともと柔らかさ、クッション性、柔軟性に優れた素材ですので、何の問題も違和感も無くアクティブエッジは俊敏に反応しております。
個人差はあると思いますが、反応の感度はケースを装着していない状態と変わらないように感じます。

Hy+(ハイプラス)のガラスフィルムとの相性は抜群

このケースはスマホ本体を衝撃から保護します。テーブルや床に置いてもレンズや液晶画面が直接当たるのを避けるよう、考え得るだけの工夫を凝らしています。
しかし、
液晶画面を直接保護することはできません。液晶画面の保護は専用のガラスフィルム(https://www.hyplus.jp/hy-glsfallpixel3a/)にお任せください。Hy+(ハイプラス)が販売するケースとガラスフィルムの「ダブル保護」を強くオススメします。
両方とも Pixel 3a 専用としてHy+(ハイプラス)が企画して作り上げていますので、もちろん干渉などすることは無く相性はバッチリです。

この記事で紹介している商品